当協会は、昭和54年に「財団法人札幌市水道サービス協会」として設立されて以降、平成24年に、経営上の自由度がより高い「一般財団法人」に移行しました。
その後、令和元年には事業展開の広域化を目指して法人名を「さっぽろ水道サービス協会」へと変更し、「安心して使っていただける水を安定的に提供する」という使命のもと、市民生活に欠かせない水道という重要なライフラインを支えるため知識と技術力を培ってまいりました。
この間、人口減少等に伴う水需要の減少や水道施設の老朽化、技術職員の不足などを背景に水道事業の経営環境が全国的に厳しさを増しており、水道事業の支援団体としての当協会の役割は益々重要になってきております。
こうした情勢を受け当協会は、これまで培ってきた知識や技術力をより一層高め、必要とされる場面では職員個々の持てる力を最大限に発揮し、きめ細やかな顧客対応を実現するとともに、これらを将来に向け確実に継承してまいります。
また、近年多発している自然災害においては、私たちの豊富なスキルと人的資源を惜しみなく活用し、社会貢献を果たしてまいります。
今後も、すべての職員が心を一つにし、市民生活に直結するライフラインを未来に向かって守り抜くという強い気持ちで事業に取り組んでまいります。
当協会は安心して飲める安全な水道水をお届けするため、 水源から蛇口まで札幌の水道事業をサポートしています。
法人名 | 一般財団法人 さっぽろ水道サービス協会 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
所在地 | 〒065-0012 札幌市東区北12条東7丁目1番15号 セレスタ札幌2階 |
||||||||||
電 話 | 011-750-3500 FAX 011-750-3057 | ||||||||||
沿 革 |
昭和54年2月21日 財団法人札幌市水道サービス協会 設立 平成24年4月1日 一般財団法人へ移行 令和元年8月1日 一般財団法人さっぽろ水道サービス協会に 名称を変更 沿革の詳細はこちらから |
||||||||||
理事長 | 村瀬 利英 | ||||||||||
役員名等 |
|
||||||||||
基本財産 | 1,000万円(札幌市出資比率50%) | ||||||||||
職員数 | 251名(令和6年4月1日現在) | ||||||||||
目 的 |
一般財団法人さっぽろ水道サービス協会は、水道の円滑な普及及び適正かつ合理的な維持管理を行うために必要な事業を行うとともに、その技術的能力を活用して水道事業を支援し、もって札幌市及び道内の水道事業の合理的な運営と住民福祉の向上に寄与することを目的とする。 定款(PDF形式) |
||||||||||
事業内容 |
|
||||||||||
主要取引先 | 札幌市水道局 |
令和6年5月31日現在
区分 | 資 格 名 称 | 人数 |
---|---|---|
水道全般 | 水道技術管理者 | 107 |
技術士(上下水道部門) | 1 | |
技術士補 | 3 | |
土木関係 | 酸素欠乏・硫化水素危険作業主任者 | 131 |
地山掘削・土止支保工作業主任者 | 31 | |
土木施工管理技士(1級) | 3 | |
土木施工管理技士(2級) | 3 | |
管工事施工管理技士(1級) | 1 | |
管工事施工管理技士(2級) | 2 | |
測量士 | 1 | |
測量士補 | 9 | |
貯水槽関係 | 簡易専用水道検査管理技術者 | 6 |
簡易専用水道認定検査員 | 6 | |
簡易専用水道検査優良検査員 | 2 | |
管路関係 | 水道布設工事監督者 | 29 |
水道施設管理技士(管路部門・1級) | 3 | |
水道施設管理技士(管路部門・2級) | 10 | |
水道施設管理技士(管路部門・3級) | 32 | |
給水装置工事主任技術者 | 62 | |
給水装置工事配管技能者 | 24 | |
配水管技能者(一般・耐震) | 32 | |
配水管工技能者(大口径管) | 16 | |
配水管工技能者(配ポリ) | 9 | |
浄水場関係 | 電気主任技術者(第二種) | 1 |
電気主任技術者(第三種) | 4 | |
床上操作式クレーン運転技能 | 52 | |
玉掛け技能 | 88 |
区分 | 資 格 名 称 | 人数 |
---|---|---|
浄水場関係 | 廃棄物処理施設技術管理者 (産業廃棄物中間処理施設コース) |
6 |
特別管理産業廃棄物管理責任者 | 4 | |
水道施設管理技士(浄水部門・1級) | 8 | |
水道施設管理技士(浄水部門・2級) | 26 | |
水道施設管理技士(浄水部門・3級) | 38 | |
第一種電気工事士 | 5 | |
第二種電気工事士 | 53 | |
特定化学物質・四アルキル鉛等 作業主任者 |
41 | |
有機溶剤作業主任者 | 49 | |
電気工事施工管理技士(1級) | 2 | |
第一種公害防止管理者(水質) | 5 | |
騒音関係公害防止管理者 | 1 | |
環境計量士(濃度) | 2 | |
毒物劇物取扱責任者 | 3 | |
庁舎管理関係 | エネルギー管理士 | 1 |
衛生管理者(一種) | 40 | |
危険物取扱者(甲種) | 2 | |
危険物取扱者(乙種第4類) | 100 | |
甲種防火管理者 | 12 | |
ボイラー取扱者 | 7 | |
2級ボイラー技士 | 23 | |
消防設備士(甲種) | 1 | |
消防設備士(乙種) | 11 | |
建築物環境衛生管理技術者 | 4 | |
浄化槽管理士 | 3 | |
その他 | 基本情報技術者 | 1 |
情報セキュリティ管理士 | 2 |